2008年3月8日(土)
沖縄ジギングツアー2日目

2日目は早朝から出発。

朝6時頃ですがさすがの沖縄も夜が明けてなかったです。
結構肌寒かったです。

で、約3時間ほど走ってパヤオ着の1投目はカツオくんでした(^^)

桑山さんにはキメジです。
ドラペンでキャッチです。

アキオくんにはビッグなマンビカーです。
猛チェイスの後、オシアペンシルをひったくるようにバイト。
あとは 飛びます! 飛びます!! 飛びます!!!って感じでした(^o^)
お疲れさま〜(^^)

トップを投げているとシイラの猛攻撃を受けたので私は早々とジギングにチェンジ。
伊勢湾タックルで遊べるサイズがボチボチ釣れました。
ジグは80〜120gを使用。カラーは何でも食ってきました。

伊勢湾タックルでは少々手こずるサイズもけっこう釣れました。
これくらいのサイズになるとけっこうロッドを曲げてくれるので楽しいです。

アキオくんもジギングでキャッチ(^^)

桑山さんはトップでキャッチ。
トップのがサイズが良かったです。

岩元くんはツムブリをキャッチ。

キメジもしっかりキャッチ(^^)

今回お世話になったはなぶさ丸船長です。
パヤオでの釣りが一段落着いたところで釣れたキメジをささっとさばいてくれました。

マジ旨かったです(^^)
ご飯があったらもう少し食えたかも…。
お刺身タイム後はカンパチポイントへ移動…。
続く⇒
★釣行記